ぼうそう祭とは、毎年11月に行われる千葉支部が主催する国際公式ルールの大会です。
熟練者だけでなく、点数計算に自信がない方などでも、どなたでも中国麻将を楽しめる、気軽に参加できる「お祭り」を目指しております。
抽選でメンバーを決める団体戦ですが、成績が振るわない時でもチーム成績に影響が及びにくいシステムを採用しております。奮ってご参加ください。
■■開催概要■■
※毎年6月ごろに案内をアップします。
(参照)
第9回ぼうそう祭案内(PDF)
第9回プレぼうそう祭案内(PDF)
第9回ぼうそう祭 概要
【会場】 ワンダフルデイズ千葉(JR 千葉駅徒歩7分、京成線 千葉中央駅徒歩2分)
【日時】 2024年11月9日(土)・10日(日)
初日(土曜日)
16:15 チーム編成
16:25 開会式
16:35 1回戦
18:15 2回戦
19:55 3回戦
21:35 暴走祭
22:00 閉会
二日目(日曜日)
9:20 集合
9:30 4回戦
11:10 5回戦
12:40 昼食
13:30 6回戦
15:10 7回戦
16:50 表彰式(17:10終了)
【参加費】 1名 10,000 円 (懇親会「暴走祭」費用込)
【ルール】 国際公式ルール
【システム】 一荘7回戦、4名1組のチーム戦 (チーム編成は、抽選で決定)
・チームリーダーは、競技会の成績などを考慮し決定
・成績評価は各回戦ごとに、全参加者の素点順にポイントを付与する。
(最上位が参加人数分のポイント、以下1ポイント刻みで最下位は1ポイント)
チーム戦は各回戦ごとにチーム内上位 3 名のポイントを加算する
【申し込み】
公式ラインでもエントリーを受け付けております。質問やリクエストにもお応えできます。
各地域や組織で代表者がまとめたうえで、千葉支部長の土屋政士までメールにてお申し込みください。その他の方は直接土屋までご連絡ください。
【締め切り】定員の 64 名になり次第締め切りとなります。
プレぼうそう祭の案内はこちら
◆ご案内
[ぼうそう祭のご案内][プレぼうそう祭のご案内][近隣ホテルのご案内]
◆結果・成績等
[ぼうそう祭結果][過去のぼうそう祭の結果]
[1]「ぼうそう祭」とは
[2]■第7回結果(2022.11.12-13)
団体 冠軍 チーム「価格二万2022」 釘宮 公人 蒲原 史起 笠原 拓樹 二萬 章吾 |
団体 亜軍 チーム「成百上千」 左 永 釘宮 百香里 柄野 真佐子 ジュー チャンマオ |
団体 季軍 チーム「ぼうそう龍一」 大堀 龍一 辻野 光哉 古賀 大地 大内 星雄 |
個人 冠軍 窪田 秀章 |
個人 亜軍 釘宮 公人 |
個人 季軍 桜井 紘己 |